2017年3月1日

 

 

 

 

人工知能は医療現場の仕事を人間から奪うのか

 

 

 

 

 

 おはようございます。

 

 本日は医療現場におけるIT革命「ヘルステック」関連の記事を掲載いたします。

 

 現在IoT(モノのインターネット。すべてのモノをPCに限定せず、電気デバイス以外の物にまでインターネットに紐づけること)を中心にしたIT革命が、徐々にですが各方面で始まっています。その際、絶対に欠かせないものがディープ・ラーニングによって革新的な進歩を遂げたAI、人工知能です。

 

 人工知能と聞いてだれもが恐れることは、SFの世界でしかなかった、人間が機械に支配されるのではないかという懸念です。これをシンギュラリティといいますが、それはまだまだ先の話で、私たち一般が心配するものではありません。

 

 今回ご紹介する記事は「テッククランチ」というIT技術系の英語サイトからの物です。その中で医療現場でのデジタルシフトが人の仕事を奪うのではないかという私たちの懸念を払しょくする、AI導入の本当の意義について簡潔に、また詳細に説明しています。

 

 日本ではまだ「ヘルステック」や医療現場のAI化に関する記事が、ほとんどないといってよい現状です。ネットで検索すればお分かりになるかと思いますが、実に心細いものです。ところが、英文のサイトには、「ヘルステック」や医療のデジタル化についての基本的考え方を網羅したものが、すでに無数に存在しています。

 

 医療現場のAI化は「ピープル・ファースト」といって、機会が人間にとってかわるのではなく、人間を補完して、医療ケアを高め、人間の能力を強化し、「医療ケアの基礎であるユニークな人間性と社会的スキルを生かすということがその基本的なものとなります。

 

 現在医療現場での重労働や医療ミスなどが問題になっていますが、そうした「ムダ」ともいえるような人力労力の増大が、医療サービスの劣化を招くことが多くなっています。ディープ・ラーニングで全く新たな様相に進化した人工知能は、人を助け、医療ケアをいっそう快適で効果的なものにすることが期待されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人間機械の対決が医療の未来ではありません

 

 

 

 

The future of healthcare is not people versus machines

 

 

 

 

Posted Jul 11, 2016 

by Kaveh Safavi (@drkavehsafavi)

 

https://techcrunch.com/2016/07/11/the-future-of-healthcare-is-not-people-vs-machines/

 

A digital shift in healthcare in recent years has paved the way for advances in automation, artificial 

intelligence and even surgical robots. Whether using a virtual human to capture patient intake data or 

sensors to monitor symptoms, digital technology is undoubtedly propelling the industry forward. But 

concern exists that this technology will start to replace health workers.

 

 

 近年のヘルスケアにおけるデジタルシフトは、自動化、人工知能、さらには外科用ロボットの進歩の道を切り開いてきました。 仮想人間を使用して患者の摂取データを捕捉するか、またはセンサーを用いて症状をモニターするかにかかわらず、デジタル技術は間違いなく業界を推進しています。 しかし、この技術が保健医療従事者の代わりになることが懸念されています。

 

 

 

 

That’s not what we want to see — nor is it what we believe is inevitable.

 

 

 れが私たちが見たいと思っていることでも、私たちが避けられないと思っていることでもないのです

 

 

 

 

The reality is that the health value chain is moving from a labor-driven and technology-enabled 

model to a digital-driven and human-enabled one.

 

 

 医療の価値連鎖が、労働主導型のテクノロジー対応モデルから、デジタル主導の人間対応型モデルに移行しつつあるというのが現実です

 

 

 

 

In the future, the healthcare industry will be led by businesses that “put people first,” effectively 

complementing people with technology, rather than replacing them. Technology will augment 

clinical care and aid human decision-making, giving individuals the space to harness the — uniquely 

human — character and social skills that are the building blocks of healthcare.

 

 

 将来、医療業界は、人間にとってかわるのではなく、人々を技術によって効果的に補完する「人を最優先にする」企業によって主導されるでしょう。 テクノロジーは、医療ケアを強化し、人間の意思決定を助け、医療ケアの基礎であるユニークな人間性と社会的スキルを生かすための余地を一人一人に与えます。

 

 

 

 

Accenture recently identified five emerging forces that are converging to shape the “people first” 

healthcare landscape: intelligent automation, liquid workforce, the platform economy, predictable 

disruption and digital trust. Together, these five pillars reinforce the role of people in healthcare: 

clinicians, administrators, researchers, payers and, most assuredly, patients.

 

 

 アクセンチュアは最近になって、インテリジェント・オートメーション、流動性労働力、プラットフォーム経済、予測可能なワークフローの中断、デジタル・トラストなど、「ピープル・ファースト」(人を最優先にする)医療環境を形作るつの新興勢力があることを明らかにしました。これらつの柱が組み合わさって、臨床医、管理者、研究者、納付者、そして最も確実に患者といった医療における人々の役割を強化します。

 

 

 

 

Consider intelligent automation. Some 70 percent of healthcare executives are increasing investment 

in artificial intelligence (AI) solutions, and 69 percent in machine learning. For clinicians, intelligent 

automation supplements the diagnostician’s ability to reach the right conclusion faster. At each stage 

of the healthcare value chain — from the laboratory to post-hospital care — sensors generate data 

that can be analyzed to inform clinicians, caregivers and patients to improve outcomes.

 

 

 知的オートメーションについて考えてみましょう。 医療機関トップの約70%が人工知能(AI)ソリューションへの投資を増やしており、69%が機械学習に投資しています。 臨床医にとって、知的オートメーションは、正しい結論に迅速に到達する診断医の能力を補うものです。検査室から病院での診療後までの医療価値連鎖の各段階で、臨床医、介護者および患者に情報を与えて結果を改善するために分析可能なデータをセンサーが生成ます。

 

 

 

 

While intelligent automation can make sense out of masses of data, people are still the most 

important part of the equation. As Humana president and CEO Bruce Broussard recently wrote: “No 

technology will be a substitute for a smiling face, assisting in feeding or comforting with an arm to 

hold. Physicians, clinicians or family members simply cannot be replaced by machine learning in 

healthcare.”

 

 

 知的オートメーションは大量のデータから意味引き出すことができますが、人はまだこの方程式の最も重要な部分です。 Humanaの社長兼CEOであるBruce Broussard氏は最近、次のように書いています。「どんな技術も、笑顔、そして、食べるのを助けてあげたり、腕に抱いて慰めたりする代わりにはなりません。 医師、臨床医、または家族を、単に医療の機械学習に置き換えることはできないのです。」

 

 

 

 

In the under-served and high-demand area of mental health, SilverCloud uses intelligent automation 

to provide mental and behavioral health services to patients online, across any digital platform the 

patient prefers (mobile phone, tablet or computer). Over a decade, SilverCloud has learned that 

complementing the automation engine with a human touch drives dramatic improvements in patient 

outcomes.

 

 

 医療サービスを十分に受けていない需要の高いメンタルヘルス分野では、患者が好むあらゆるデジタルプラットフォーム(携帯電話、タブレット、コンピュータ)で、患者に精神的および行動的な保健サービスをオンラインで提供する知的オートメーション機能をシルバークラウドは使用しています。シルバークラウドは10年以上にわたり、自動化エンジンを人のぬくもりで補完すれば、患者の治療後の転帰が飛躍的に向上することを学びました。

 

 

 

 

Now, take the liquid workforce. It’s expected that 42 percent of healthcare workers will be 

contractors, freelancers and temps by 2019. Telehealth channels can help providers reach many 

patients, from wherever that provider is working. By 2018, Kaiser Permanente expects to conduct 

most of its patient visits virtually, and a survey by American Well found that two out of three patients 

would accept video-based appointments.

 

 

 では、流動的労働力を例にとってみましょう。 2019年までに医療従事者の42%が請負業者、フリーランサー、および臨時職になると予測されています。遠隔医療という手段によって、医療サービス提供者が働いている場所のどこからでも、多くの患者に接することができます。2018年までに、カイザー・パーマネンテは患者の診察のほとんどをコンピューター上で行う予定であり、アメリカン・ウェルの調査によると、人に人の患者がビデオ映像が中心の予約を受け入れることが判明しました。

 

 

 

 

In response to demand for virtual care, American Well launched a telehealth service, the Exchange, 

which enables healthcare providers to redistribute their services online to patients. Patients can 

access services 24×7 through their chosen technology platform (computer or mobile), and healthcare 

providers can integrate the Exchange’s telehealth services into their consumer-facing apps or kiosk. 

This also brings into play the third trend, platforms.

 

 

 アメリカン・ウェルは、バーチャルケアの需要に応えて、医療サービス提供者がオンラインで患者にサービスを再配布できる遠隔医療サービス、the Exchangeを開始しました。患者は、選択した技術プラットフォーム(コンピュータまたはモバイル)を介して24時間×日間のサービスにアクセスでき、医療サービス提供者は、the Exchangeの遠隔医療サービスを消費者向けアプリまたはキオスク(街頭、駅、空港などでインターネットが利用できる設備や情報端末)組み込むことができます。これによって、第のトレンド、プラットフォームも生かされるでしょう。

 

 

 

 

The platform economy is already transforming healthcare and other industries. Indeed, 39 percent of 

healthcare executives believe platform-based business models will be critical to business success. 

And industry analysts expect 10x growth for APIs by 2021.

 

 

 プラットフォーム経済はすでに医療や他の産業を変革しています。 実際、医療幹部の39%は、プラットフォームベースのビジネスモデルがビジネスの成功に不可欠であると考えています。 業界アナリストは、2021年までにAPIの10倍の成長を見込んでいます。

 

 

 

 

Jiff, a healthcare platform company that focuses on employee health benefits, combines data from 

disparate sources to create benefits that meet the specific healthcare needs and preferences of 

individual employees. Jiff also uses predictive analytics to provide to plan members personalized 

recommendations, such as prevention reminders and healthy living suggestions. As Jiff CEO Derek 

Newell recently wrote: “Predictive analytics offer employers a promising way to get ahead of 

healthcare cost drivers … However, prediction without employee action delivers no value.”

 

 

 従業員の健康利益に重点を置くヘルスケアプラットフォーム企業であるJiffは、異種のソースからのデータを組み合わせて、個々の従業員の特定の医療ニーズと好みを満たすメリットを創出します。Jiffは予測分析を使用して、予防リマインダーや健康的な生活提案などの個人向けの推奨事項を計画メンバーに提供します。JiffのCEO、Derek Newell氏は最近、次のように書いています。「予測分析は、雇用者に医療費の増減要因の先を行く有望な方法を提供します。しかし、従業員の行動がない予測にはまったく価値がありません。

 

 

 

 

 

Just as Jiff is shaking up traditional employer health benefit workflows, other companies are central 

to predictable disruption across the industry. Indeed, 86 percent of healthcare executives feel 

pressure to reinvent their businesses before they are out-innovated by competitors. Increasingly, the 

legacy healthcare system — hospitals, health insurance plans and life science companies — is being 

challenged by startups and digitally based businesses that health consumers — particularly 

millennials — find more accessible, transparent and impactful.

 

 

 Jiffが伝統的な雇用者の健康に役立つワークフローを改革しているように、他の企業も業界全体でワークフローが中断が予測できるという最中にあります。 事実、医療機関役員の86%は、競合他社に技術革新で追い抜かれるよりも前に事業を再構築するプレッシャーを感じています。旧来のヘルスケアシステム(病院、健康保険プラン、ライフサイエンス企業)は、医療消費者、特にミレニアル世代がよりアクセスしやすく、透明でインパクトのあるスタートアップやデジタルベースの企業によって、ますます難題を突き付けられています。

 

 

 

 

One such disruptive company, Zipdrug, is up-ending the traditional bricks-and-mortar pharmacy. 

The average wait time at a U.S. pharmacy is 45 minutes. But Zipdrug’s customers can access 

on-demand prescription drug delivery, simply by downloading an app and placing an order.

 

 

 そのような破壊的な会社の1つ、Zipdrugは、実店舗だけの従来型の薬局の様相を様変わりさせています。 アメリカの薬局での平均待ち時間は45分です。 しかし、Zipdrugの顧客は、アプリをダウンロードして注文するだけで、オンデマンドの処方箋薬の配送サービスにアクセスすることができます。

 

 

 

 

That leads to the important role of digital trust. Accenture estimates that cyberattacks will cost 

hospitals $305 billion over the next five years and that one in 13 patients — about 25 million people 

— will have personal health information stolen. Bolstering consumer trust is crucial to people 

engaging in their healthcare and embracing personalized medicine. And, consumers want to 

participate: 65 percent of health citizens globally believe that the benefits of being able to access 

medical information electronically outweigh the risk of privacy invasion.

 

 

 それがデジタル信託の重要な役割につながります。 アクセンチュアは、病院にかかるサイバー攻撃のコストが今後年間で3050ドル、13人に1人、約2500万人患者が個人の健康情報を盗まれると推定しています。消費者の信頼を高めることは、医療に携わり、個別化された医療を受け入れる人々にとって重要です。そして、消費者は参加したいと考えています。世界中で医療にかかる市民の65%が、医療情報に電子的にアクセスできるというメリットがプライバシーの侵害のリスクを上回ると考えています。

 

 

 

 

A nascent solution for fostering digital trust is blockchain technology — a decentralized list of all 

transactions across a peer-to-peer network that uses cryptography principles to tracks who has seen 

what, while also preserving a level of anonymity. Blockchain is already used in Estonia, a country 

that leads the world in digital government. Every citizen has a digital identity, which provides the 

foundation for securing Estonians’ health records.

 

 

 デジタル信託を促進するための初期のソリューションは、暗号化の原則を使用して誰が何を見ているのかを追跡しながら、匿名性のレベルを維持する、P2Pネットワーク全体で行われている取引の分散リストである、ブロックチェーン技術です。ブロックチェーンはすでにデジタル政府で世界をリードしているエストニアで使用されています。 すべての市民は、エストニア国民の健康記録を確保するための基礎となるデジタル・アイデンティティを持っています。

 

 

 

 

A report by the U.K. government recently validated the role of blockchain in securing EHRs, saying: 

“The technology offers the potential to improve healthcare by improving and authenticating the 

delivery of services and by sharing records securely according to exact rules. For the consumer of all 

of these services, the technology offers the potential for individual consumers to control access to 

personal records and to know who has accessed them.”

 

 

 英国政府は報告の中で、EHRを確保するさいのブロックチェーンの役割を最近立証し「この技術は、サービスの提供を向上させ、認証し、正確なルールに従って安全に記録を共有することで、医療を改善する可能性を秘めている」と述べています。こうしたすべてのサービスの消費者にとって、この技術は、個々の消費者が個人記録へのアクセスを管理し、誰がアクセスしたかを知ることができるようになる可能性があります。

 

 

 

 

These five trends provide the foundation for better health staffing, virtual healthcare, self-care and 

personalized health coaching, on-demand prescription drug delivery and the control of EHRs. As 

they take hold on the industry, doctors and clinicians will be able to tap digital technologies to 

further adapt and augment human labor, personalize care and free-up time to focus on where they’re 

needed most.

 

 

 これらの5つの傾向は、より良い医療スタッフ配置、バーチャルヘルスケア、セルフケア、個別対応の健康指導、オンデマンド処方薬の提供、EHRの管理の基礎となります。これらの傾向が業界で支配的になるにつれ、医師と臨床医は、デジタル技術を活用することで、人間の労働力をさらに適当なものにして高め、ケアを個人対応にし、彼らが最も必要とされている場所に集中するために、時間の制限から解放されるようになるでしょう。

 

 

 

 

This translates into quicker and more accurate diagnoses, bolstered health literacy, less waiting at the 

doctor’s office and streamlined healthcare patient journeys. Put simply, combining people with 

machines will liberate healthcare workers to work at their best and truly put the “care” into the 

healthcare industry.

 

 

 これにより、迅速かつ正確な診断、健康リテラシーの強化、医院の待機時間の短縮、受診旅行の合理化などが実現します。簡単に言えば、人々を機械と組み合わせることで、医療従事者は最高の状態で働食ことができ、医療業界に本当の「ケア」がもたらされるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 編集部からのコメントです。

 

 ここにもまさに、いわゆる「テック」という考えの基本的なことが網羅されています。「ブロックチェーン」技術が、デジタルで物事を行う解決法であるということを述べていますが、これはクリプト・カレンシー、暗号通貨の試みで、個人の金融取引、つまり銀行での残高や引き出し、送金、預金というすべての取引を暗号化して、取引の匿名性を高め、取引リストを分散するものです。

 

 当社の「ITの最新情報」の2番目に掲載した記事で細かく掲載していますが、「フィンテック」という技術の要であり、P2Pという、ほしい人と与えたい人という、それまではどこにいるかわからなかった、わかっていても簡単にはできない二人の人間をマッチングすることを可能にした技術です。

 

 今後のITやAI、IoTを導入していくどの産業においても、「フィンテック」は最も基本的考え方になるので、ぜひ一度目を通していただき、関連の書籍を購入してお読みになってみたください。

 

 そうした暗号化した分散取引を導入し、あくまでもスマホやウェアラブル(身に着けられるデバイス。腕時計型スマホなど)で、自宅にいながらの遠隔診療や検査、健康診断、または医療機関での受診も大半をスマホで行うことが可能になります。

 

 遠隔や自宅での検査キット、スマホでのIoT紐づけといった新たな医療の試みが「ヘルステック」で、この中心にあるものがブロックチェーンの仕組みとディープラーニングAI技術です。AIの画像解析技術はほぼ完成の域を超えています。胸部レントゲンや心電図といった、ドクターの判断を悩ませる領域では、まず最初にその効果が期待されています。

 

 日本ではまだまだ「ヘルステック」とディープラーニングの意義やサービスでの活用、今後の各業界の見通しや基本的考え方が書かれた情報が非常に少ない状態です。海外にはもうすでに、膨大な量の情報が普及しつつあります。

 

 それでもAIやビッグデータ、ヘルステックといった試みは、まだ完全にそれを把握して自社ビジネスに効果的に反映させているところは無いといえるでしょう。

 

 日本では遊興などのことでの新たな試みは、なかなか許可が下りません。インフラや交通、輸送に関しても、国の認可が下りることはまずないといってよい国です。しかし、同じく困難な分野ですが、医療や介護といった福祉系の分野では、日本はいち早く堅実に「テック」技術とサービスを行って、突破できる有効なフィールドだと思います。

 

 今後もまた引き続き、デジタル医療改革とAI技術についての情報を掲載していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。