2017年1月15日

 

英紙「フィナンシャル・タイムズ」―

自動運転車と都市インフラ改革に関する記事

 

 

 おはようございます。

 

 当社ホームページでは「ITの最新情報」として、日本の新聞や雑誌、ウェブサイトでの重要記事から、最新のIT技術動向をご紹介しています。今回は外国の新聞記事をご紹介したいと思います。

 

 今日、ご紹介するのは、イギリスのクオリティ・ペーパー「フィナンシャル・タイムズ」からの記事です。「フィナンシャル・タイムズ」はFTの略称で親しまれている新聞ですが、主に経済系の情報の質の高さに定評があります。

 

 FTと並んで、ビジネスマン必読の媒体に「エコノミスト」(日本のエコノミストとは異なります)というイギリスの週刊誌があります。この二つの報道姿勢は当然西側寄りで、ロシアや中国に対する報道にバイアスがあるという批判もありますが、この2誌を読んでいれば、直近の政治経済動向がどうなっていくのかが十分に把握できるという評価があります。

 

 今回は、昨年12月6日付の記事です。今週は自動運転車に関する記事と分析を掲載していきましたので、その総括として、自動運転車が都市や郊外のインフラや自動車所有などをどのように様変わりさせるのかという興味深い記事を載せました。

 

 この記事は、単に自動運転車開発の動向だけではない、21世紀に予想されるトランスポーテーション・システムと都市インフラの変革という非常に巨大な出来事を網羅している記事です。

 

 若干不要な部分を抜いて編集してあります。どうぞご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

How driverless cars are set to reinvent and humanise our streets

無人自動車が道路を改革し人間化する方法

 

 

Private vehicles could soon be replaced by autonomous ride-hailing services and even ‘helicopter’ cars

自家用車は間もなく、自動運転車配車サービスや「ヘリコプター」車置き換えられるだろう

 

DECEMBER 7, 2016 

by: Leslie Hook

 

https://www.ft.com/content/19cd31da-b71d-11e6-ba85-95d1533d9a62

 

 

Today a new type of vehicle can be seen cruising the city: the driverless car. With their spinning radar sensors and bulky camera arrays, these vehicles have the awkward look of a technology that is not quite mature. Yet just as the automobile gave rise to paved streets and suburban sprawl, the driverless car is set to radically reshape the cities we live in.

 

 今日、新しいタイプの車両が街を巡っている。無人自動車。回転レーダーセンサーと大型カメラアレイがついているためあまり成熟していない技術ぎこちない外観をしている。しかし、自動車が舗装された通りや郊外の広がりを生み出したように、運転手のない車は私たちが住む都市を根本的に変えるように設定されてい

 

 

“There are huge changes that are coming,” says Dan Doctoroff, former deputy mayor for economic development and rebuilding in New York. “We are in the middle of a historic moment.” Today Doctoroff leads Sidewalk Labs, a one-year-old offshoot of Google that works to bring new technologies to cities.

 

 ニューヨークの経済発展と再建を担当した元副市長ダン・ドクトロフ氏は語る。巨大な変化が近づきつつあります。私たちは歴史的な瞬間の真っ只中にいます。現在ドクトロフ氏「サイドウォーク・ラブス」を率いている「サイドウォーク・ラブス」は一年前にグーグルから枝分かれした企業で、新しい技術を都市にもたらす取り組みを行っています。

 

 

Three or four decades from now, our streets will bear little resemblance to the roads we know today — and more to the shared thoroughfares of the past, says Doctoroff. The relationship between street and sidewalk perhaps goes back to something similar to a picture you would have seen from 1900,” he says. The idea is that if driverless cars become more widely used than private cars, they could help reduce congestion, eliminate the need for parking spaces and improve road safety.

 

 今から3~40年後の私たちの街は、今日知っている道路とほとんど似ていないでしょうし、かつての共有道路により似ているでしょうと彼は言う。「通りと歩道の関係は、おそらく1900年に見られたような絵に似ているでしょう」とドクトロフは語る。無人運転車が自家用車よりも広く使用されるようになれば、渋滞を減らし、駐車スペースの必要性を無くし、道路の安全性を向上させることができるだろう。

 

 

This halcyon vision is shared by many in Silicon Valley and is gaining a lot of momentum thanks to the rise of Uber and Lyft, the Valleys duelling ride-hailing companies. Now that California’s tech companies have produced the smartphone, developed artificial intelligence and sent rockets to space, disrupting the city is the next frontier.

 

 この穏やかな展望は、シリコンバレーの多くの人が共有しており、シリコンバレーのライバルである配車サービス会社のUberとLyftの登場により多くの勢いを得ています。カリフォルニアのハイテク企業がスマートフォンを生産し、人工知能を開発し、ロケットを宇宙に送り込んでしまった今、街を「破壊」させることが次のフロンティアになっている。

 

 

Yet disrupting the city has turned out to be a very challenging task, especially because most cities were built long ago. For many of Silicon Valleys dreamers, this older infrastructure is blocking the way of progress. We are looking at the decaying infrastructure of the last century and beyond,” says Shervin Pishevar, an early investor in Uber and a co-founder of Hyperloop One, which aims to create 700mph tubes that will move people faster than aircraft. “Cities are effectively taken hostage by the automobile designs of the 20th century.”

 

 しかし、都市を破壊することは非常に困難な作業であることがわかった。特に、大部分の都市は大昔に建てられたからである。多くのシリコンバレーの夢を見る人にとって、この古いインフラは進歩の道を妨げている。ウーバーの初期投資家であり、ハイパーループ・ワンの共同設立者であるシェーヴィン・ピッシェヴァーは「私たちは前世紀以降の腐敗インフラを見ている」と述べている。ハイパーループ・ワンは、飛行機よりも速く人々を移動させる700マイル/時のチューブ(編集者注記:透明な管の中をリニアモーターカーが走ることを意味しています)を作り出すことを目指している。 「都市は20世紀の自動車デザインによって効果的に人質にされている」

 

 

One of the most visible is the coming shift to driverless cars — and if the technologists are right, this could happen sooner than we think.

 

 最も目に見えるものの1つは、運転手のない車へシフトすることだ。もし技術者が正しいとすれば、これは私たちが考えるより早く起こる可能性がある。

 

 

“Private car ownership will all but end in major US cities,” says John Zimmer, co-founder of Lyft. He predicts that within five years, most of Lyfts rides will take place in autonomous vehicles. This will make the service cheaper, because driverless cars are less expensive than having a human driver. These economics will accelerate a transition that is already under way, as urbanites opt to use Uber and Lyft rather than buy their own vehicles. “The cost of car ownership is already higher than Lyft Line [its carpool service] in some major US cities,” says Zimmer, citing San Francisco and New York.

 

 リフトの共同設立者であるジョン・ズィマー氏は、「車の個人所有は、米国の主要都市ではほぼ終わりを迎えるでしょう」と語る。彼は5年以内にリフトの乗り物の大半は自律走行車で行われると予測している。これは、無人自動車が人間の運転手を持つよりも安価であるため、サービスを安くするだろう。これらの経済学は、都市住民が自社の車両を購入するより、ウーバーとリフトの利用を選んでいるため、すでに進行中の移行を加速させるだろう。 ズィマー氏はサンフランシスコとニューヨークを引用して「米国の一部の主要都市では、リフトライン(そのカープールサービス)よりも車の所有コストがすでに高い」と述べている。

 

 

Uber is already thinking beyond the driverless car to the flying car. In a recent concept paper, it envisaged small vehicles that would move like helicopters but with six small rotors instead of one large rotor, making them quieter. 

 

 ウーバーはすでに無人自動車から空飛ぶ車まで考えている。最近のコンセプトペーパーでは、ヘリコプターのように動きながらも、1つの大きな回転翼の代わりに6つの小さな回転翼を持つ小型の車両を想定している。このためより静かな飛行が可能になる。 

(編集部注記:これはどう見てもドローン。有人ドローンも開発しているということを示唆している。)

 

 

Whether people are transported in flying vehicles or driverless cars, one immediate impact would be less need for parking. By some counts, the total number of parking spaces in the US cover an area the size of Puerto Rico. Designers and city planners are already salivating over what they could do with this reclaimed space. 

 

 飛行機や運転手のない車で人々を輸送する場合でも、すぐに駐車する必要はない。米国の駐車スペースの総数は、プエルトリコの面積をカバーしているという計算がある。デザイナーと都市計画者はすでに、この再利用空間でできることを渇望している。

 

 

Many real estate developers are starting to plan for this shift too.“We have to recognise that a building is going to have a longer life than the need for parking,”says Jonathan Rose, a developer and author of The Well-Tempered City (2016).“From a real estate developers’ point of view, parking is a huge expense. It is a non-income-producing one, so we’d love to get rid of it.” In San Francisco, one new housing development has already opted to subsidise Uber rides for its residents so that it can build less parking.

 

 多くの不動産デベロッパーもこの移行を計画し始めている。「建物が駐車場を必要とすることよりも長い寿命を持つことを認識しなければなりません」とデベロッパーでウェルテンパード・シティ(2016年)の著者ジョナサン・ローズ氏は言う。「不動産開発者の視点から見ると、駐車には莫大な費用がかかります。駐車場は収入を生み出すものではないので、それを取り除くことを大いに望んでいます。」サンフランシスコでは、ある新しい住宅開発が、すでに住民のためにウーバーの乗り物に補助金を払って駐車スペースを減らすことを選択している。

 

 

One of the biggest concerns is whether this new form of transport will increase urban sprawl. As driverless cars make commuting cheaper and more comfortable — allowing passengers to work or sleep while they ride — it will make it that much easier for office workers to live in far-flung suburbs.

 

 最大の懸念の1つは、この新しい輸送形態が都市の不規則な広がりを増やすかどうかである。(編集部注記:これは都市と郊外に起こった「スプロール現象」のこと。都市が膨張するとともに、住宅が無秩序に郊外に広がり、適切な運輸手段や良好な住環境が望まれなくなる、20世紀、特に戦後からの私たちの現在の生活環境のこと。)

無人自動車は通勤が安く快適になるため―走行中に乗客が仕事をしたり寝ることができる―オフィスで働く人々が容易に遠く離れた郊外に住むことが可能になる。

(編集部注記:だから新たな住みやすい郊外の生活環境の創出が、自動車が普及した戦後以降よりも大幅に可能となる。20世紀に創出された生活環境は、いかに早く、いかに多くを運ぶかにのみ重点を置いていた。)

 

 

Others are concerned that public transportation systems will come under threat, as cheap driverless rides lure passengers away from mass transit and undermine investment in public transportation. If commuters use Uber instead of cycling or taking the subway, congestion could also increase, although this would be partly mitigated by carpooling features.

 

 一部には安価な運転手のない乗り物が乗客を大量輸送から遠ざけ、公共交通機関への投資を損なうため、公共交通システムが脅かされることを懸念している人もいる。 通勤者がサイクリングや地下鉄の代わりにウーバーを使用すると、カープール機能によって部分的に緩和されるが、渋滞もまた増加する可能性がある

 

 

These concerns over public transport and suburban sprawl point to just two of the areas where Silicon Valley techies could clash with traditional urban planners, but there are likely to be many more.

 

 公共交通機関や郊外の広がりに対する懸念によって、シリコンバレー技術者が伝統的な都市プランナーと衝突する可能性のある領域の2つが指摘されたに過ぎないが、多くの懸念が追加される可能性がある。

 

 

Doctoroff says,Urbanists deal with the world as it is, and all of the constraints . . . Technologists tend to think about the future, and be less sensitive to those very real constraints.

 

 「都市主義者は、世界のありのままの現状とすべての制約に対応する・・・ 技術者は未来について考える傾向があり、その現実の制約にあまり敏感ではない」とドクトロフは語る。

 

 

Nevertheless, Doctoroff remains upbeat. It will be several decades before driverless cars are commonplace, he says, but when we do get there, and streets begin to resemble the thoroughfares of 1900, it may feel familiar. “We are now in a place we consider the future, with data and time, autonomous vehicles,” Doctoroff says. “We are moving back to the future.”

 

 それにもかかわらず、ドクトロフ氏は明るい。無人自動車が普及するまでには数十年はかかるだろうと述べているが、そこに至った時、ストリートは1900年の大通りに似ているように見えるし、それを身近に感じるかもしれない。「私たちは現在、データと時間、自律走行車で未来を考える場所にいるのです」とドクトロフ氏は言う。「私たちは未来に戻っていくのです。」

 

 

When Uber was founded, one of co-founder Travis Kalanicks goals was not just to create a transportation app but to make car ownership obsolete. Achieving that would mean driving down the cost of Ubers rides so that they are eventually cheaper than owning your own car.

 

 ウーバーが設立されたとき、共同設立者のトラヴィス・カラニックの目標の1つは、輸送アプリを作成するだけでなく、自動車の所有にとって代わって、無くなすことだった。

これを達成すると、ウーバーの乗り物のコストを下げることになり、最終的に自分の車を所有するよりも安くなるだろう。

 

 

According to a study by the Rocky Mountain Institute, transport networks such as Uber or Lyft cost about $2 per mile per passenger today. That is more than twice as expensive as driving a private car, which costs about $0.82 per mile per passenger for a basic saloon, the study says. That figure includes costs such as parking ($0.16 per mile), insurance ($0.10 per mile), and fuel ($0.09 per mile).

 

 ロッキーマウンテン研究所の調査によると、ウーバーやリフトなどの輸送ネットワークは、現在1人1マイルあたり約2ドルの費用がかかる。これは、個人所有の車を運転する場合の2倍以上の高価なもので、基本的なサルーンで1マイル乗客1人あたり0.82ドルかかる。この数字には、駐車場(1マイルあたり0.16ドル)、保険(1マイルあたり0.10ドル)、燃料(1マイルあたり0.09ドル)などの費用が含まれる。

 

 

However these economics will reverse dramatically once driverless technologies become commonplace.

Jon Walker, author of the study, expects the cost of driverless rides will become as cheap as personal vehicles in 2018. The main reason is the saved expense of not having a human driver — which accounts for more than half the cost of a chauffeured ride today.

 

 しかし、ドライバーレス技術が普及すれば、これらの経済は劇的に逆転する。

この調査の著者であるジョン・ウォーカー氏は、2018年に自動運転車のコストが、車両の個人所有程度の安さになると予想しています。その主な理由は、人間の運転手がいないという節約された費用である。今日、運転手は運転手付きの乗車費用の半分以上を占めている。

 

By RMIs calculations, a driverless car will cost just $0.46 per mile to operate, with an extra $0.40 going to the ride-hailing company itself as profit, putting the total cost on a par with personal car ownership.

 

 RMIの試算によれば、無人自動車ならば、1マイルの走行でわずか0.46ドルしかかからず、0.40ドルの追加料金が配車サービス会社自体に利益として行き、総費用を自動車の個人所有と同等にするだろう。

 

 

“City and strategic planners are starting to see that this is real,”says Walker.“We expect there will be a 60 per cent reduction in personal vehicles, and I think that is actually very plausible in the next 20 years.”

The transition away from personal car ownership is already starting to occur in dense urban areas such as New York, San Francisco and Boston, given the high cost of parking.

 

 「都市計画立案者は、このことが本当であることを理解し始めている」とウォーカー氏は語る。「私たちは、個人用車両が60%削減されることを期待しており、今後20年間で、実際にそうなるだろうと考えられる。」

 駐車料金が高いことから、ニューヨーク、サンフランシスコ、ボストンなどの密集した都市部では、個人所有の車からの移行がすでに始まっている。

 

 

 

 

 編集部コメントです。

 

 

 驚くべきことばかりが書かれています。まず目を引くのが「サイドウォーク・ラブズ」という会社です。この会社はアルファベット(つまりグーグル)傘下の都市革新組織で、IT技術のソリューションで都市インフラを改善し、生活にかかる費用、効率的な輸送、エネルギー使用といった問題を改革して、「スマートシティ」と彼らが掲げる都市インフラを作ろうとしている企業です。

 

 

Sidewalk Labsのホームページ

http://www.sidewalklabs.com/

ついにはじまる、グーグル「Sidewalk Labs」の都市革命

http://wired.jp/2016/03/05/sidewalk-labs/

 

 

 さらに「ハイパーループ・ワン」ですが、これはカリフォルニア州ロサンゼルスにある企業で、乗客と貨物を飛行機のスピードで航空運賃のわずかな部分で移動させることを目的とした企業です。

 

 何より驚くのは、記事中の「飛行機よりも速く人々を移動させる700マイル/時のチューブ(編集者注記:透明な管の中をリニアモーターカーが走ることを意味しています)を作り出すことを目指している」という部分です。すごすぎます。

 

 ハイパーループ・ワンは、実はリニア電動モーターを使用して、電磁浮上ポッド(保護された容器)を低圧チューブの中を走らせる、防護されたボブスレーのようなトランスポーテーションを開発しています。要はリニアモーターカーです。

 

 さらに驚くのが、乱気流と騒音の全くない、時速1000キロで駆け抜けるというのです。しかもオンデマンドの配車サービスであり、10分や20分おきにリニアモーターカーが出発するということ。それが地上のみならず、地下も走るいうことです。いわば、「タクシーより便利で飛行機より早い地下鉄リニアモーターカー」と作るということです。

 

 特筆すべきなのは、ハイパーループ・ワンのコンセプトはテスラ・モータースのイーロン・マスクが考え出したものだということです。イーロン・マスクの真の目的は、電気自動車などという「ちんけ」なものではなく、完全自動運転とそれによる配車サービスを含めた、より大きな巨大インフラ改革のようです。

 

 

ハイパーループ・ワンのyoutubeチャンネル

(ビデオが面白いです)

https://youtu.be/fze5spdN3nU

https://youtu.be/HHLNI-m-Xa4

https://www.youtube.com/channel/UCgHxCbvEySG5jLmHOT1YkSQ

ハイパーループ・ワンののホームページ

https://hyperloop-one.com/

 

 

 つまり、自動運転開発とは「都市インフラや郊外も含めた、それまでの人間の生活を一新する巨大プロジェクトのほんの一部」ということです。

 

 アメリカはこれをすでに始めています。膨大な数の企業が、リーマンショック以降に立ち上がり、既存の企業や業態、業界をフィンテック同様に「アンバンドリング」(分解)しているのです。これは中国、ロシアも行うでしょう。いやむしろ、巨大なユーラシアを視野に入れた、世界的プロジェクトの動きであるとみたほうが良いのでしょう。

 

 来るべきトランプ政権は、この事業を大いに後押しします。

 

 その証拠として、次回の更新では、2016年12月15日にトランプがシリコンバレーのITタイタンたちを招待した会議の報道を載せておきます。

 

 

 次回の配信をお楽しみに。